皆様こんにちは。
管理栄養士・フードコーディネーター・料理家
㈱Smile meal 代表 渥美まゆ美です。
昨日は北陸新幹線に乗って移動し、
セミナー講師を担当してきました
初、かがやきw
よく考えたら長野より先に仕事に行くのははじめてでした。
降りた町は富山。
中心地にレトロな路面電車が共存している光景が刺激的。
そして街の中心部から奥に雪山が広がっているとか・・
平らな土地である千葉県民としては、なんだか衝撃的で、とっても癒される光景でした。
さてさて、そんな素敵な場所で行ったセミナーの参加者は
精神的にも、肉体的にも忙しく働く業界の方々。
「お昼もちゃんと食べなくてはと思ってはいるのですが
移動中運転しながらおにぎりやパンをコンビニでほうばる生活なんです・・」
って・・・そうだろうなあと思います。
きちんと食べる暇がない時こそ、からだはきちんとしたものを入れないと
ますます体も心もバテていく・・・
そんな悪循環をどうすればよいか。
外食のセレクトのしかた、時間がない時はどうするのがベターか、
普段頭の隅に入れておく栄養の知識はどういうものか。
具体的に実践しやすいようにお話をさせていただきました。
外食の落とし穴。何が入ると思いますか?
ディスカッション多めでお互い共感もたくさんできたようにも思います。
難しい話はしていませんが
きちんと必要なことを自分事で落とし込んでもらうことが
意味のあるセミナーだと考えております。
帰るときには皆様満面の笑顔になって、今回もきちんとお仕事ができたかなと思いました。
他のお仕事でご一緒している寝る暇があまりないクライアント様の若い方を見ていると
食事のしかたや食べているものを聞いて「それ、心や体壊しやすいパターン・・・」と
いつもヒヤヒヤします。
「こういう企業こそ新人研修に弊社の食事セミナーを入れて欲しいなあ」と思うのです。
普段の食事や生活スタイルにちょっと不安を感じながらも忙しくしている皆様、
ぜひ気になる方は、総務の方に「こういうセミナーがあるみたい」と弊社をご紹介ください!
全国、ニーズに合ったセミナーを担当致します!
↓
弊社健康セミナーサービス
それでは良い1日を・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<2期生若干名募集!>
?料理好きで料理講師を仕事にしてみたい!
?もう料理の先生だけどビジネスとしてスキルアップし仕事を拡大したい!
そんな方々にビジネスとして即戦力のある料理講師を育成する講座
今期も開催いたします。
「プロフェッショナル料理講師育成講座」6、7,9月全6回
詳細はこちらから↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆○☆
煮干しが入っていないと切れますよワタシ・・・
☆○☆