【レシピ掲載】感動オリーブオイル「れんこんソテー味噌オイルソースで」&長男の文化祭

皆様こんにちは。

管理栄養士・フードコーディネーター・料理家

㈱Smile meal 代表 渥美まゆ美です。

今日は掲載のお知らせです。

以前もご紹介させていただきました

職人さんが1本1本丁寧に作り上げたオリーブオイル

「感動オリーブオイル」のHPで

手軽にできるレシピをご紹介させていただいております。

今回ご紹介しているレシピはこちら

れんこんソテー味噌オイルソースで

美味しくて、腸から元気になる栄養素しっかりで。

そんな旬のれんこんを、ざくざく切って、さっとオリーブオイルで焼いてしまいましょう。

この独特のオリーブの香りと苦みも入ったディエボレコラティーナは

味噌との相性が良いのです♪

パンチのきいたオイルなので、甘酒でバランスをとります。

万能ソースにもなるので、ぜひ作ってみてくださいね♪

レシピと効能はこちらから

http://kandou-oliveoil.jp/recipe/detail.php?id=35

その他オイルもそろっておりますので

ぜひHPからもご覧ください♪

http://kandou-oliveoil.jp/

それでは良い1日を・・・?

☆○☆☆○☆

先週末は長男高校の文化祭でした。

私たちの時はやりたいことを段ボールとかかき集めて装飾して(古いw)

適当にお祭り騒ぎをしていたものですが

今は文化祭でも学びの場所にしているようです。

1人1000円出資して、儲けるもよし。全て準備に使って楽しませるも良し。

可愛い高校生はみんな「儲ける」に惹かれるようで笑(ちゃんとリターンされる)

「カジノ」出店をするクラスが多かったみたいです。

長男のクラスもその1つ。

きちんと予算に合わせて準備したり、集客目標を立てたり、人の配置を考えたり・・

👦「結構難しいよ。人呼べるかなあ~」なんて言っているのを聞いて

いい勉強させてもらっているなあと思いました?

でも

👩「何人呼べると儲けになるのさ?」というと

👦「〇人」

👩「ちゃんと計画できれるじゃない。で、去年はどれくらい人来てるの?」

👦「知らない」

👩「・・・・そこ調べないでどうやってその人数実現させるのさ?何時ごろ人多いの?○×・・(→ついつい質問攻め笑)」

・・・しっかり計画しているようで、高校生って、こんなもんだっけね?(いや、しっかりした子がいるクラスは大人顔負けのシフトと計画をしていたらしい)

なんて吹き出してしまうことも多々でしたが

こういう経験をイベントを通して学ばせてもらえると言うのは本当にありがたいものです?

私も今子どもになって、学びたい笑

楽しそうに帰ってくるのかなと思ったら、不機嫌に息粗く帰ってきました笑

1日目収入が足りないので、2日目急遽ビンゴを入れたそう。

そして長男もお金を払って(ここがポイント笑)参加。

そしたらディズニーランドのチケットがペアで当たったらしい??(小さいころから謎の運はある笑)

・・・でもなんとなくの空気で

「クラスの人はダメだよ~~~」って言われて

うまい棒を抱えて持ち帰り笑笑

👦「なんで平等に金払って参加してるのにあとからダメとかありえなくねえ~~~?????

しかも変わりがうまい棒とか、変わり過ぎでしょーーーーー(# ゚Д゚)」

って

吠えてました笑笑

お互いわきが甘かったと思いますが笑

来年からは、事前にそういう確認をするようになることでしょう笑

長男にとっては、ちょっと痛い思いをして学ぶことが多かった文化祭でした?笑

☆○☆☆○☆

?↓いいこと尽くめのもやし&酢もやしレシピ
image
↓かんたん!甘酒ダイエット
image
↓料理監修しました

重版しました。5万6千部突破です。

Our

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

read more

矢印

「美味しい」「健康」
形にするお手伝いいたします

お問い合わせ・お仕事のご依頼につきましては、
お気軽にお問い合わせくださいませ。