皆さまこんにちは。
株式会社Smile meal 代表取締役
管理栄養士、フードコーディネーター、料理家の
渥美まゆ美です。
栄養と料理3月号に
3月にやるセミナーの参加募集を掲載いただいております。
去年も担当させていただきました
さとの雪食品様おからパウダーを使った料理デモンストレーション、
本年もリニューアルして
女子栄養大学駒込キャンパスで開催することになりました。
1部は女子栄養大学名誉教授三浦先生による大豆の機能性と最新情報の
講座。
2部はさとの雪食品様によるお豆腐とおからパウダーが
美味しくできるまでのご紹介。
そして3部は私が料理のデモンストレーションを担当させていただきます。(去年と料理も変えていきます。)
昨日は料理家さん向けに
料理と勉強会を担当させていただきました。
そちらの詳細はまたブログに書きますので
ご興味のある食の関係者の方々、一般の方々、
ご参加お待ちしております
それでは良い1日を・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぼやきです。
帰国して数日ですが笑
帰ったその日はなんだか「これが私の家・・包丁握るの久しぶりだな・・」
なんて、動きがぎこちなかったのですが
翌日から何もなかったかのように
いつもの仕事人間になっております。。。
食べ物は作り置きをだいぶしていきましたし
双方の両親にも週末は帰省をさせてもらったり協力してもらったので
全て旦那さんが家事をしたというわけではないのですが
でもここまで家事を任せたのははじめて。
子どもたちも協力してもらいました。
帰国した日は旦那さんが出張になってしまい入れ違い。
するとラインでひと言
「冷蔵庫に冷凍庫にあったれんこんのそぼろ煮解凍してあるよ。みそ汁はある。」
と。
今までその日の夜食べるものまで考えてくれたことがなかったので
「おおっっ」
と
成長を感じました笑
昨日は私も旦那さんも帰りが遅かったのですが
いつも子どもたちにお願いしてもできていなかった茶碗洗いも
洗濯物も
帰るとキレイに片付いているではありませんか
・・・・・2週間近くに渡る私の不在は
今の彼らにとって、
自立?する良いタイミングでもあったようです
(私が1番助かって嬉しい・・笑)
この長期出張は男3人組に対しても
大きく成長した2週間でありました・・・・笑
こちらは甘えんぼ