皆様こんにちは。
管理栄養士・フードコーディネーター・料理家
㈱Smile meal 代表 渥美まゆ美です。
コロナウィルスの影響で私の担当するイベントも
ポツポツ中止になるものも出てきました
早く状況が落ち着いていくことを願うばかりですね・・・。
・・・
さて、先日は「骨粗鬆症予防のための栄養と料理」
をテーマに
「骨粗鬆症とは。食事で気をつけることは何か」
の講座と
「カルシウムたっぷり料理」
の料理デモンストレーションを東京都中央区で担当させていただきました
骨粗鬆症予防にはカルシウムだけとれば良いというわけではないです。
2回シリーズに分けて開催する講座なので、今回は「カルシウム」にフォーカスさせていただきましたが
カルシウム吸収を助けるビタミンD(鮭とか、きのことか、日光に浴びるとか・・・)
体作り、骨づくりに欠かせないたんぱく質、その他ビタミン、ミネラルも大切な働きをします。
・・・・そして何より大切なのが、
小さいころから成人に向けてしっかり骨量を増やしておくこと。
そのあとは下がる一方なので・・・。
そして下がる年齢になったら、下がるカーブを緩やかにするために
骨量を維持するために大切な食事を意識し、体を動かし骨に刺激を与えること。
ご参加くださった皆様に、「手軽で役に立つ料理と話がわかりやすかった」
と言ってもらえて、胸をなでおろしております・・
料理や食べ方、外食のコツなども、管理栄養士として、上手に伝えていきたいものですね。
こういった講座は様々な世代の方に聞いてもらいたいなと
改めて思いました
企業や地域の担当の方はお気軽にご相談いただけたらと思います
それでは良い1日を・・・・
・・・・・・・・・・・
食洗器の上が好き